カーシェアリングの場合、保険の仕組みは
どうなっているのでしょう?

私はタイムズのカーシェアはまだ
会員なっていないのですが、
カレコは会員になっています。

カレコでは、
対人→1名限度額 無制限
対物→1事故限度額 無制限(免責0万円)
車両→1事故限度額 時価額(免責0万円)
人身傷害→1名につき上限6000万円
(無保険車傷害2億円)

といった内容になっています。
やはり、一般的なレンタカーと比べると
補償が充実していますね。
(免責0円というのがでかい)

ただ、営業補償(ノン・オペレーションチャージ)
が問題ですよね。

で、カレコの場合はNOCは以下。

■事故の場合
自走して所定のステーションに返還された場合
20,000円

自走不可能な場合
50,000円
※保険補償範囲を超えるレッカー代を
負担する必要がある場合もあります。

■その他シェアカーのサービスを停止した場合
20,000円

■カレコの緊急出動を要した場合
8,000円/回+実費
※実費の例 作業費、部品代、レッカー代、
作業用車両の駐車代、高速道路の利用料金など

■駐車違反金
放置違反金相当額、および駐車違反違約金
25,000円

■違反金
シェアカーに搭載の車両情報システムの機器に
変造を加えること、または不正、
不要な操作をした場合
50,000円

で、私はNOCを払うのが嫌なので、
トラブルあんしんサポートという
都度324円払うやつを利用しています。

そうすることで、NOCの金額を
払う必要がなくなるというもの。

タイヤのパンクやバッテリーあがりも
トラブルあんしんサポートに加入
していれば、免除になりますからね。

カレコのカーシェアはトラブルあんしんサポート加入がおすすめ

私のように、何かあっても追加で
費用を払いたくないという考えなら、
利用する時に加入しておいたほうがいいですよ。

なんせ、324円ですから(笑)

タイムズのカーシェアの場合は
どうなのでしょう?

対人→1名限度額 無制限
(自賠責保険 3千万円を含む)
対物→1事故限度額 無制限(免責0万円)
車両→1事故限度額 時価額(免責0万円)
人身傷害→1名につき無制限
※搭乗者傷害は付保されておりません。

という内容。
カレコよりも人身傷害は充実していますね。

また、NOC(ノンオペレーションチャージ)は?

事故の場合
自走可能→20,000円
自走不可→50,000円

というのはカレコと一緒ですが、
汚損や忘れ物、紛失、バッテリー
あがりの場合など、いろいろな
場面ごとに請求額が異なります。

詳しくは?
公式ホームページで。
https://plus.timescar.jp/fare/compensate.html

あ、ちなみにNOCを免除にするには
TCP安心補償サービスというものに
加入すればOK。

利用ごとに309円なので、
カレコより15円安いですね(笑)

オリックスは?

保険だけでなくロードサービスも
含まれているという点は安心ですね。

対人→1名限度額 無制限
(自賠責保険 3千万円を含む)
対物→1事故限度額 無制限(免責0万円)
車両→1事故限度額 時価額(免責0万円)
人身傷害→1名につき3,000万円

ノンオペレーションチャージ(NOC)は?
タイムズやカレコと同じです。
(事故の場合)

自走可能→20,000円
自走不可→50,000円

で、タイムズやカレコのように
追加料金というかオプション料金を
払えばNOC免除になりますよ
というサービスは今のところありません。

であれば?
私のようにNOC免除をつけたほうが
安心して利用できるという慎重な
人におすすめなのは、dカーシェアですね。

dカーシェアの場合、
NOC免除も利用料に含まれる
というメリットがあります。

他にも
タイヤパンク
鍵のインロック
利用中のバッテリーあがりに伴う
現地ジャンピング費用
事故の場合のレッカー対応
ガス欠での現地給油
事故や故障時の代車費用

これは大きいですね~。
多少、利用料金は高くなっても
その分、安心を買っていると考えれば?

何かあっても安心(追加でお金がかからない)
と考えればいいわけですからね。

補償が充実しているのはdカーシェア